住まいづくりのお手伝い日記

家づくりや住まい関連のお得情報やお客様に喜んでいただいた事例などを日々更新!

いかに自然な風を取り込むか?

私たちの提案するゼロ・エネルギー・ハウスは断熱性能にこだわったゼロ・エネルギー・ハウス。
その断熱材が魔法瓶のごとく家を包み込んでいるので高い性能を得ることができます。

 

先週のブログ↓

http://www.hayaken.co.jp/blog/blog03/4440/

 

じつは、断熱材とは別に断熱性能に欠かせないものがあります。

 

 

それは、「窓(ドア)」です。

 

 

f:id:oisisaplass:20170412211933j:image

 

 

夏場の室内の温度を上昇させる熱の約70%が窓などの開口部から入り、

一方、冬場には約50%の熱が窓などの開口部から逃げていくといわれています。

f:id:oisisaplass:20170412211959p:image

断熱性能、気密性能にとって、いわば弱点。。。。

じゃ、窓を少なくすればいい。という考えにはいたらないはず。。。

忘れてはいけない、窓には光や風を取り入れるために大事な役目があります。

 

アスリートのごとく弱点を克服することで成し得る性能。

 

 

そんな弱点を克服することにより、家の断熱性能は数倍にもアップします。

早川建設が推奨するサッシはアルミと樹脂の複合サッシ。

 

f:id:oisisaplass:20170412212033j:image

 

室内側を樹脂で覆うことにより、アルミ材から伝わってくる熱の移動を妨げます。

また、熱が伝わりやすい樹脂やアルミのフレーム部分をできる限り少なくした構造。

 

おかげで熱も伝わりにくく、フレーム部分が少ないことによりガラス面積が増え採光率もアップ!

また、室内空気とフレーム・ガラスの温度差が少ないので結露防止にも役立ちます。

 

f:id:oisisaplass:20170412212100j:image

ガラスは基本的に熱を遮断する高性能ガラス(Low-e)。

さらに、ガラス面の向く方位や場所、部屋の使い方を考慮し、

ある程度、熱を取り込むガラスもご用意させていただいております。

 

f:id:oisisaplass:20170412212117j:image

 

夏は日よけとなってくれる「庇(ひさし)」とのコラボで、

冬は暖かい「ぽかぽか」した日差しを取り込み暖房費用を削減しましょう。

 

卓越風を取り込め!

 

f:id:oisisaplass:20170412212151j:image

 

窓には光を取り込むだけではなく風や空気を取り入れる大事な役目があります。

外気が快適な温度や湿度のときはエアコンにたよらず、窓を開け放してここちよい風を感じたいですね。

 

卓越風とは、ある一地方で、ある特定の期間(季節・年)に吹く、最も頻度が多い風向の風。 主風。 常風。

のことをいいます。

 

調べてみると地域によって季節によってさまざまな卓越風があるのがわかります。

 

 

 

房総半島でも館山と鴨川では違いがあるのがわかります。

 

卓越風向を考慮した設計を心がけることにより、

取り込むべきここちよい風を取り込むことができるでしょう。

 

ウインドキャッチャーという手法。

 

f:id:oisisaplass:20170412212338p:image

 

読んで字のごとく風を受け止めて室内に送り込む設計手法を採用。

卓越風向に対して縦すべり出し窓の開き方を考える、

また、大きな掃き出し窓の横に「袖壁」を設置することにより計画的に風を室内に取り込みます。

 

卓越風とウインドキャッチャーを利用して窓を開け放ち、

暑い夏に帰宅した際のモワッとした室内空気を一掃しましょう。

 

プラスアルファーでもっと省エネ。

 

f:id:oisisaplass:20170412212403g:image

 

f:id:oisisaplass:20170412212416g:image

窓と外構の関係も考慮。

大きい掃き出し窓の外にアスファルトの駐車場があったらどうでしょう?

せっかく自然を通り抜けてきた心地よい風が、

アスファルトの熱で熱せられ室内に入り込んできてしまいます。

窓の外側には芝生や植栽などを設け、

室内に取り込む風が熱せられないようなご提案を心がけています。

 

今までの高断熱・高気密の締め切ったイメージとの違いは感じていただけましたでしょうか?

 

早川建設HP

http://www.hayaken.co.jp/

 

男前を気軽にコーデ❗️LIXIL【VINTIA】

来たー❗️

めっちゃかっこいい❗️

f:id:oisisaplass:20170411233104p:image

住宅商品メーカーLIXILが斬新な切り口で新シリーズを発表。

その名も【VINTIA】

 f:id:oisisaplass:20170411233341p:image

古き時代のもの【Vintage】

                      ❌

           新天地【frontier】

という2つを組み合わせて生まれました。

 

その存在感はもう商品ではなく一つの世界。

映画のワンシーンに出て来そうな男前インテリア。

 

ホレボレです💕

 

ほーぅ
やるなLIXIL

 

お値段はりますよねー😏

f:id:oisisaplass:20170411233600j:image

いやいや、それがそんなに高い商品ではございません。

まるで何年も使いこなしているような木目の床も無垢板ではなくシート貼りの商品。

無垢で工事したら相当高くなりますが、コストを抑えながらインテリアにこだわるコトができます。

 

男前すぎるでしょ😑

 

大丈夫です❗️

 f:id:oisisaplass:20170411233622j:image

女性らしいかわいい💕アイテムとコーディネートすることによりまた一味違ったインテリアがたのしめそう。

 

インテリアショップとコラボでよりセンスUP❗️❗️

 

crashgateっていうインテリアショップとコラボしてます👏👏👏

 

 f:id:oisisaplass:20170411233837j:image

crashgateHP

http://crashgate.jp/

 

大好きなfurnitureをchoiceしていろいろな科学反応を楽しみましょう🤙

 

早川建設HP

http://www.hayaken.co.jp/

 

ゼロエネルギー住宅補助金決定!

やっときました!!

ゼロエネルギー住宅の補助金交付額決定通知!!

f:id:oisisaplass:20170409070837j:image

 

これからのお手本となるような家づくりに国からのプレゼント!

なんと165万円!!

申請手数料を引いてお客様に還元いたします!

 

早川建設はゼロエネルギー住宅関連の補助金が申請できる工務店です!!

 

 

どうして国から補助金がでるの?

 

地球温暖化が進むにつれて、

世界はCO2削減に向けて20年以上前から動きだしています。

 

日本も少し遅れ気味ですが、

ようやく世界の輪の中に加わって歩き出したというところでしょうか?

 

みなさんはお気づきではなかったかもしれませんが、実は日本も何年か前からCO2の削減には動いていました。

 

電気自動車が一般的になるような政策を進めて、交通機関から排出するCO2削減に努めました。

 

次に自動車工場のような大きな工場の機械などの省エネ化に補助金を出して、

工場から出るCO2削減に努めました。

 

f:id:oisisaplass:20170409070930j:image

JCCCAのHPより抜粋

 

さて、次に国がCO2を削減すべく動き出したところは、

みなさんが生活する場、「家庭」です。

 

エネルギーを無駄にしない断熱性能の高い家づくりに補助事業を行い、家庭から出るCO2の削減に乗り出しました。

 

国のこれからの課題は家庭から排出するCO2削減。

 

補助事業を受けることが出来た家は、

CO2削減する国のお墨付きの家なのです。

  

ひとつ間違えていただきたくない点があります。

 

みなさんそのような考えには至らないとは思いますが、

補助金が目的の家づくりはお勧めできません。

 

なぜなら補助金に気をとられて、

あせって後々後悔するような家づくりはしていただきたくないのです。

 

せっかくの一生に一度の家づくりなので、

 

当社のおすすめコンテンツ

 

・ライフプランニング

・ライフスタイルコンパス

・家づくり教室

ショールームツアー

etc

 

などを堪能していただき、

私たちと一緒に家づくりのステップを踏んで、

楽しみながら家族の幸せをゲットしていただきたいと思います。

 

プラス補助金ゲットできればラッキーという感覚でいていただければ幸いです。

 

早川建設HP

http://www.hayaken.co.jp/

30代からの家づくり☆TRETTIO

みなさん家を建てようと思ったとき、

どんな家で暮らしたいかイメージできますか?

「ふわっ」としたイメージは浮かびあるかもしれませんが、

家の隅々までの細かいことまでは気が付かないことってあると思います。

 

注文住宅が専門の工務店さんに相談にいけば、細かいひとつひとつの部材から選択肢をあげられて、その部材が何のためにあるのかもわからず答えを出すのに時間がかかってしまう。

なかなか、デザインの打合せまでたどりつかずに、やっと、たどりついたら資金もいっぱいになり、自分自身も疲れてしまい、結局、思い通りの住まいにならなかった。

そんな、ケースってよくあると思いす。

 

正直、早川建設もそんな家づくりを今まで当たり前のようにやってきました。

家づくりをじっくりこだわって時間をかけて進めたいひとには素晴らしいことかもしれません。

 

ただ、今の世の中、大事なのは時間です。

子育て、介護、仕事、いろいろなことが大変になってきて、自分の時間が持てなくなってきている人はたくさんいます。

 

自分の時間を取り戻そう!

自分の時間を取り戻して、大好きな家づくりのデザインに時間を使おう!

 

そんな、あなたのための家づくりが「TRETTIO」でかないます。

 

なんで時間を取り戻せるの?

 

①「TRETTIO」は間取りも家の形も決まっていて、敷地に入る道路にあわせて、東西南北に玄関を配置したパターンが4種類あります。

そのなかから、敷地に合った「間取り」を決めます。

間取りも、30代の子育て世代にぴったりの間取りになっています。

細かい間取りの打合せをすることもなく、すぐに仕様の打合せに入れます。

また、ちょっと狭いと思う方には、

「TRETTIO+」という形で部屋を追加することも可能です。

そういった場合も一から間取りを考えることはないので、時間短縮できます。

 

f:id:oisisaplass:20170408221641j:image

 

②選べるデザインで自然にオシャレコーデ。

外観からインテリアまで、デザインにこだわったTRETTIOは、

シンプルな北欧デザインをベースにしたナチュラル、ビンテージ、モダンの3つのスタイルを照明器具、家具、カーテンまでご用意。

お好みの暮らしのイメージに合わせて選ぶことができます。

時間をかけずにオシャレな空間づくりが実現できます。

 

f:id:oisisaplass:20170408221722j:image

f:id:oisisaplass:20170408221805j:image

 f:id:oisisaplass:20170408222742j:image

③ご希望でゼロエネルギー住宅にもグレードアップ可能!

家の間取りも決まっているので、

太陽光パネルを何枚載せればゼロエネルギー住宅になるかの提案もご用意しております。

デザインだけではなく、家本来の性能にもこだわっているのが「TRETTIO」です。

 

このように、

「デザイン性の良い快適な住まいで暮らしたいが、打合せの時間がない!」

という方にお勧めな家づくりが「TRETTIO」です。

 

TRETTIO動画①→https://youtu.be/Bp3xcY6nC-M

TRETTIO動画②→https://youtu.be/XDp8RtPY-hs

 

早川建設HP

http://www.hayaken.co.jp/

2016ZEH目標、はたして達成?ZEHビルダー実績報告

ZEHビルダーズ登録制度がスタートしてはや1年。

スタッフ一同、お客様にゼロ・エネルギー・ハウス(以下ZEH)の家づくりをご提案させていただきました。

お客様には私たちの気持ちは伝わったでしょうか?

2016年度を振り返りZEH実績の発表をします!

 

f:id:oisisaplass:20170408205738j:image

 

祝・達成!!

 

前年度、お客様にお引き渡しさせていただきました住宅のうち

50%のお客様にZEHをご理解いただき採用していただきました。

 

今年度もスタッフ一同、より多くのお客様に喜んでいただけるよう、

地球温暖化を少しでも遅らせるためにZEH普及に努めていきます!

 

新たな試みとして、

早川建設の性能スペックをグレード別にまとめてみました。

お客様が建てようとしているおうちのグレードと性能が一目でわかるうようにと工夫してみました。

 

f:id:oisisaplass:20170408205819j:image

 

 

お客様に一番お勧めはやはりZEH仕様のグレード4。

一家暖笑というシリーズでご用意させていただいてます。

そして、はやけん標準仕様としてグレード3のスペックをご用意しました。

コストは抑えましたが断熱気密性能はピカイチです!

 

 

グレード別のコスト比較も35年後を見据えた生涯ランニングコスト一家暖笑Aプランで比較。

 

f:id:oisisaplass:20170408205852j:image

 

f:id:oisisaplass:20170408205929j:image

f:id:oisisaplass:20170408205951j:image 

コチラの間取り外観で各グレード別にそれぞれ見積もりをして、

それぞれ水道光熱費シミュレーションしたものをまとめました。

 

 f:id:oisisaplass:20170408210112j:image

 

グレード1~3はブルーのラインが建築コスト。

オレンジが35年間の水道光熱費

ブルーとオレンジの合計が生涯ランニングコスト

グレード4~5はブルーとオレンジの合計が建築コスト。

オレンジは35年間の水道光熱費。-計上になっているのがわかります。

ブルーのラインが生涯ランニングコストになります。

住宅ローンを払い終わるころグレードによってこれぐらいコストの差がでてきますよ~っていうのをイメージして頂ければと思います。

 

それと、今企画中の提案ツールがあります。

南房総の自然をテーマとしたデザイン提案ツールをイノベーション委員会で企画中です。

それぞれの仕上げをテーマ別に仕様分けをして、

簡単にセレクトしながら楽しく打合せできるようなツールにしたいと思っています。

 

もうすぐ企画住宅TRETTIOも準備完了。

ライフプランニングとライフスタイルコンパスの提案も続けていきます。

 

今年度もみなさんに注目をあびるような早川建設であるよう、

スタッフ一同、頭と体をフル回転させてがんばりますよ~。

 

早川建設HP 

http://www.hayaken.co.jp/blog/blog03/5682/ 

地盤調査の謎?改良工事会社が地盤調査を行う理由

敷地に建物を建てる前に、その敷地に建てた建物が、沈下してしまわないように前もって地盤の調査を行うのが地盤調査。

 f:id:oisisaplass:20170408211937j:image

 

判定によっては見込んでいた建築コストが大幅にUPしてしまう可能性もあり、

 

調査してから発表まではお施主様も私たちも神に祈るような気持ちで結果を待ちます。

 

3から4日で速報が届きます。

直接基礎OKの判定であればすんなりと基礎工事に入れますが、軟弱地盤の判定が出ると地盤改良工事をすることになります。

 

ここからあなたの知らない世界が始まります。

 

全部が全部ではありませんが、元請会社は改良工事の見積もり依頼を地盤調査会社に依頼しているところ多いのです。

 

地盤調査会と改良工事業者が同じ会社の場合どんな問題が起こるかと言うと、必要以上の安全性を上乗せさせられるケースがあるかもしれません。

 

実際、改良工事をいろいろな業者に依頼すると見積もり自体もピンキリで工事費用が高い業者と安い業者で50万円差が開くこともあります。

 

その中でどの業者が適正な価格で適正な工事をしているか判断することはとても難しいことなのです。

 

問題の解決方法は、地盤調査を調査しかしない正当な第三者期間に依頼すること。

 

そして、過去の改良工事と事故案件の(工事業者によっては改良工事をしても沈下が発生して保証対象になったケースもある))ビッグデータをもっている第三者期間であれば、登録業者の中で適正な価格、適正工事を行う改良業者を選定することができます。

 

業者を登録制にすることで業者の質も確保することが可能です。

 

地盤調査オススメはこの3社!!

 

ジャパンホームシールド

https://www.j-shield.co.jp/

 

住宅のインスペクション専門の調査会社。SWS試験とSDS試験を選ぶことが出来て後者は土の成分も判断材料に。

沈下が起きにくい土の種類はプラス材料に検討する。

隣どうしの敷地で前者後者で改良あるなしのケースもあった。

LIXILと提携しているのも保証の強い味方。

 

サムシング

https://www.s-thing.co.jp/jiban_chosa

 

G-web地盤調査は調査機の調査杭の先端にGPS機能を搭載。

どの深さで支持層に到達したかその場で判定。

そのデータがそのままインターネット経由でサーバーを経由、同時に調査結果が自動認証。

その間、人が介入することがないので、データ改ざんは不可能。

より信頼された調査結果が得られます。

 

 

地盤ネット

https://jibannet.co.jp/opinion/

 

セカンドオピニオンが売りの調査会社。

最近では、土地購入の前に地盤の解析をするシステムを開発。

セカンドオピニオンは、最終的には自分の判断が必要になるため、どの結果が本当なのか迷ってしまうことになるので注意が必要。

 

これから、家を建てようとしている方はハウスメーカー工務店がどの地盤調査で調査するのか調べておいたほうが良さそうだ。

 早川建設HP

 http://www.hayaken.co.jp/